新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う、オンライン家庭教師サービスの強化について
>詳しくはこちら
志望校合格を徹底追及
キミに最適な提案を
日本最高峰の講師陣による
受験生の最強応援団
勉強のコツとしては、効率よく集中的にやる!これに限ります。もちろん個人差はありますが、人間の集中力は15分周期だと言われています。15分をワンブロックだと考え、15×2、15×3とサイクルを回して集中力を活かしましょう!時間を区切って勉強をすることで、時間管理が可能になり、もうちょっとやりたいというモチベーションに繋がります。また、個別指導ではワンブロックごとに生徒に質問を投げかけることで、理解できていない部分の把握とその課題へ迅速に対応できることで理解力の向上に繋がります。勉強への取り組み方、私たちと一緒に考え、良い未来にしていきましょう!
佐藤 先生
京都大学 工学部
生徒とのコミュニケーションを大切に指導を行っています。やはり音、会話というものは記憶に残りやすいからです。2.3日覚えているだけの知識だけでなく、潜在的に記憶に染み込ませ、今後もずっとこの知識を活用してもらえたらと思い指導に励んでいます。生徒達の今この瞬間は人生においても重要な時なので、そこに携わっている意識を持って日々、課題解決に向けより良く応えに導き出すことができるかを考え、伝える努力をしています。それが私にとっても楽しいことであり、この楽しさが生徒に伝わればいいなと思い、コミュニケーションを行っています。
藤田 先生
同志社大学 文学部
志望校合格とは、自分と真剣に向き合い、
真摯に取り組んで得た結果だ
旧帝大
12名
早慶上智
30名
GMARCH
25名
関関同立
41名
日東駒専
35名
その他国立大学、私立大学共に合格者多数!
京都大学経済学部 合格 松本さん
高3春の定期テストの学年順位は下位15%。三者面談では、国公立大学は難しいとも言われショックでした。何か手を打たねばと思い、RIBRAのオンライン家庭教師を選びました。初回の授業で先生に、今まで勉強方法をがらりと変える勉強計画を提案されてびっくり。正直戸惑いましたが、先生を信じて勉強を続けた結果、なんと夏休み明けの模試で阪大がB判定!思い切って第一志望を京大に上げたところ、まさかの合格。本当に信じられないです!
慶應義塾大学理工学部 合格 池田さん
僕は水泳部で、高3の夏休みまで部活をしていました。受験勉強を始めたのは高3の秋。完全に出遅れてしまい焦りを感じていた時に親に勧められたのが、RIBRAのオンライン家庭教師です。自分のペースで勉強できるし、先生が立ててくれた僕だけの勉強計画はかなり効率良く取り組めました。ネット上でのやり取りなので質問も気軽にでき、勉強の疑問点がどんどん無くなっていった結果、偏差値は秋以降にぐんと伸び、慶應義塾大学に逆転合格できました!
志望校合格への道標がここに
RIBRAでは、反復学習による暗記を重視。繰り返し学習することで忘却を防止します。生徒が完璧に暗記できるまで、講師が徹底サポートいたします。
黒板丸写しのノートでは、成績は上がりません。RIBRAでは余白や記号を使った「頭に入りやすいノート」のまとめ方を伝授。まとめ方ひとつで学習意欲も向上します。
科目が異なれば勉強法も異なります。暗記や演習など、最適な手段を選ぶことが大切。RIBRAでは生徒一人ひとりに合った勉強法を、科目別に細かくご提案します。
今あるパソコンで受講できますか?
もちろん可能です。
パソコン、タブレットやスマートフォンでの授業をご提供させて戴いております。
もし、ご用意がない場合はリースも行なっておりますのでご相談ください。
どんな先生が授業を行うのですか?
現役京大生をはじめとした難関大学の現役講師です。
難関大学を切り抜けた学力をつける方法やテスト対策など、たくさんのノウハウを持っています。他にも、高い基準をクリアし厳選されたプロの講師や受験の知識が豊富な講師など、優秀な講師陣が授業を行います。